彩雲ブログ
彩雲の日々是好日
芙蓉の花 美しいピンクの大輪の花を咲かせるフヨウは、夏を代表する花木として親しまれています。日本の南部では野生化していますが、もともとは中国...
2025/08/09 16:12
彩雲の花暦
彩雲の日々是好日
スパティフィラムの花 スパティフィラムは熱帯アメリカを原産とするサトイモ科の常緑多年草で、日本では「平和の花(ピースリリー)」とも呼ばれてい...
2025/07/24 14:07
彩雲の花暦
彩雲の郷土さんぽ
万世橋手筒花火まつり開催! 清水の新しい夏の風物詩、清水区の巴川に架かる萬世橋で手筒花火まつりが行われました。これまでは巴川灯ろうまつりが行...
2025/07/19 22:23
彩雲の散歩道
彩雲の墓参日記
延命寺の蓮の花 静岡市清水区は今日7月盆の入りです。我家の菩提寺、静岡県富士市の延命寺へお墓参りに行きました。蓮が一輪きれいに花を咲かせ、暑...
2025/07/13 11:28
彩雲の花暦
彩雲の日々是好日
新盆の盆棚飾り 母の新盆を控え少し早めに盆棚飾りを作りました。マンションなのでスペースに限りがありますが、先日準備した盆棚に母が好きなスイカ...
2025/07/09 18:35
彩雲の呟き
彩雲の郷土さんぽ
巴川灯ろうまつり開催! 清水巴川灯ろうまつりは、江戸時代から250年余り続く清水の夏の風物詩です。様々な理由から幾度かの中止を乗り越え、20...
2025/07/09 12:01
イベント情報
彩雲の散歩道
彩雲の郷土さんぽ
地元小学生と稚魚放流体験 清水浜田小学校5年生33名と、清水漁業協同組合、古川組、鈴与建設の皆様の協賛・協力のもと、清水マリンパークにてマダ...
2025/07/08 14:58
彩雲の呟き
彩雲の散歩道
彩雲の日々是好日
ハイビスカスが開花! ハイビスカスは母が生前好きな花でした。仏花としてはすぐに枯れる花(一日花)なので、仏壇お墓を汚してしまう、仏花を交換す...
2025/07/08 07:24
彩雲の花暦
彩雲の郷土さんぽ
くぐれない鳥居がある八雲神社 静岡市清水区上1丁目の、萬世橋のほど近くにある八雲神社には不思議な鳥居があります。それはくぐる事が出来ない鳥居...
2025/07/05 09:40
彩雲の散歩道
彩雲の日々是好日
新盆の準備・盆棚(精霊棚) 静岡市清水区は7月盆、7月に入り母の新盆の準備を始めました。マンションなのでスペースに限りがあり、出窓部分を活用...
2025/07/03 15:15
彩雲の呟き
|
前のページ
次のページ
|
Togglenavigation
トップページ
新着情報
彩雲の四方山話
料金
事業概要
彩雲ブログ